2015 ARCHIVE

PROJECT BOOKダウンロード[PDF]

アートプログラム

国内外のアーティストが最先端の環境技術を活用し「もうひとつの横浜夜景」を提案するメインプログラム

まちなか展示会

最先端の照明技術やスマートシティを形成する様々な環境技術を有する企業等が、横浜の歴史的建造物などを活用し、自社技術のプレゼンテーションを行うもの。今年度は5社が出展し、LEDを駆使した演出や、蓄光シートを使った来場者参加型の作品で会場を彩った。

スマートイルミネーションアワード

産官学・市民など、多様な方々の参加と次世代のイルミネーションアーティストの育成を目的とした公募型プログラム。今年は、「個人・グループ部門」に加え、新たに「学校部門」を設立。展示作品は、昨年より増えて29作品が並んだ。審査員により最優秀・入選作品を各部門ごとに、参加者からの投票でオーディエンス賞を選出した。

連携プログラム

横浜市内の各種施設、団体、大学などがそれぞれの「スマートイルミネーション」を展開する参加型のプログラム。ライトアップ作品にとどまらない、多彩なイベントやツアーが各所で催され、エリア一帯を盛り上げた。

トークサロン

スマートイルミネーション横浜2015の会期前に、横浜市が推進する環境未来都市の政策と連動したテーマを設けた「トークサロン」を4回開催。照明やエネルギーの分野で先進的な技術を有する企業や大学、行政、アーティストなど様々なステークホルダーによる出会いの場を創出し、環境技術を街にインストールするための実証実験が展開されることを目的に実施した。

参加アーティスト

I LOVE YOKOHAMA [ハマラブ]、穴井佑樹 × 手塚健太郎、L.B.P(樫村和美・LIUKOBO)、CAFE Ryusenkei+MAMEBOOKS+星パン屋、日下淳一、ゾウノハナ合唱部(青木拓磨、加藤仲葉)、曽谷朝絵、髙橋匡太、竹澤葵(FREEing)、徳永宗夕、中山晴奈、水辺荘

I LOVE YOKOHAMA, Yuki Anai×Kentaro Tetsuka, L.B.P (Kazumi Kashimura・LIUKOBO), CAFE Ryusenkei +MAMEBOOKS+Star-bread Bakery, Junichi Kusaka, Zou-no-hana Chorus (Takuma Aoki,Nakaba Kato), Asae Soya, Kyota Takahashi, Aoi Takezawa (FREEing), Soseki Tokunaga, Haruna Nakayama, Mizube.so

スマートイルミネーション・アワード出展アーティスト

新川裕亮・加藤達也・安齋宏記・田中明彦・石原北斗・石原真実・三浦恵理奈・川野邊誠、EP3 武蔵野大学、稲垣真子、A.E.D.Lab、Ellie・Hachiko Project、大島真理、金田一九三、黒河昭一+植村教介、光彩照明デザイン工房、志喜屋徹+チーム・ゼロアンペア、芝浦工業大学 入倉研究室、Shoko、Aniie(Qxxy)、Shinji(Special guest)、XXX(Qxxy)、城西国際大学メディア学部 クロスメディアコース メディアデザインラボ、杉村照平、Zou、玉川大学芸術学部プロジェクトBチーム+田中敬一+柏原エリナ+岩崎修+毛利幹典、千田泰広、Zhou Danyang/Ren Chenqi/Zheng Chu、東京経済大学 コミュニケーション学部 中村理恵子研究室、東京工芸大学 インタラクティブアート研究室、馬場美次、藤本遼太郎、ベイサイドアート倶楽部、void set up( )、松本大輔+原田弥「夜の運動会実行委員会」、森貴之、横浜市立大学美術部、Re:planter

Hiroaki Shinkaw/Tatsuya Kato/Hironori Anzai/Akihiko Tanaka/Akihiko Tanaka/Hokuto Ishihara/Mami Ishihara/Erina Miura/Makoto Kawanobe, EP3 Musashino University, Masako Inagaki, A.E.D.Lab, Ellie/Hachiko Project, Mari Ohshima, Ikumi Kanada, Shoichi kurokawa + Kyosuke Uemura, Kousaishoumei Design Koubou, Akira Shikiya + Team Zero Ampere, Shibaura Institute of Technology, Shoko, Aniie, enya, I.K(Qxxy), Shinji (Special guest), Josai International University, Shohei Sugimura, Zou, The Department of Media Design Tamagawa University + Keiichi Tanaka + Erina Kashihara +Osamu Iwasaki + Mikinori Mohri, Yasuhiro Chida, Zhou Danyang/Ren Chenqi/Zheng Chu, Tokyo Keizai University, Tokyo Polytechnic University Faculty of Arts, Interactive Media Department of Interactive Art Lab, Yoshiji Baba, Ryotarou Fujimoto, Bayside Art Club, void set up(), Daisuke Matsumoto + Hisashi Harada, Takayuki Mori, Yokohama City University-Art Club, Re:planter

まちなか展示会出展社

JFEエンジニアリング株式会社、DNライティング株式会社、東京理科大学×GEライティング×大成建設、東芝ライテック株式会社、株式会社中川ケミカル、

JFE Engineering Corporation, DN LIGHTING Co.,Ltd., Tokyo University of Science, × GE Lighting Japan Limited , × Taisei Corporation, Toshiba Lighting & Technology Corporation, Nakagawa Chemical Inc.

プログラム参加

神奈川県·公益財団法人かながわ健康財団·臓器 提供移植を考える神奈川の会·聖マリアンナ医科 大学病院、金沢イルミネーションプロジェクト チーム(横浜市立大学 金沢研究会内)、キリンビール 株式会社横浜工場+JFEテクノス株式会社、京浜 フェリーボート株式会社、株式会社ケーエムシー コーポレーション、象の鼻テラス、中村敬、日本 大通り活性化委員会、NPO法人横浜シティガイド 協会、横浜市立大学 鈴木研究室、横濱まちづくり 倶楽部、横浜マリンタワー、一般社団法人横浜み なとみらい21、株式会社リンクバル

Kanagawa Prefectural Government/Kanagawa Health Foundation/St.Marianna University School of Medicine, Team of Kanazawa Illumination Project (Yokohama City University-Kanazawa Lab.), Kirin Company, Limited+JFE Technos Corporation, Keihin Ferry Boat Inc., KMC CORPORATION, Zou-no- hana Terrace, Zou-no-hana Cafe, Kei Nakamura, Committee on Revitalization of nihon-odori, City guide association of Yokohama, Yokohama City University- Suzuki lab, hama club, YOKOHAMA MARINE TOWER, YMM21, Linkbal Inc.

ひかりの実参加

認定NPO法人エンパワメントかながわ、ガス灯の 魅力PRイベント実行委員会、鶴見萬橙の夕べ 実行 委員会、東京ガス横浜ショールーム(MARK ISみなと みらい)、馬車道商店街協同組合、ヘアーズ ビー スリー、三菱みなとみらい技術館、横浜港大さん 橋国際客船ターミナル、ヨコハマポートサイド街 づくり協議会

NPO empowerment kanagawa, Yokohama Gaslight Festival Executive Committee, Tsurumi lantern festival Executive Committee, Tokyo-gas showroom of Yokohama, BASHAMICHI SHOTENGAI, hair's bx3, Mitsubishi Minatomirai Industrial Museum, OSANBASHI YOKOHAMA INTERNATIONAL PASSENGER TERMINAL, Yokohama-Portside urban development association

協力

ヴランケン・ポメリー・ジャパン株式会社、神奈川県、株式会社ケーエムシーコーポレーション、横浜市リハビリテーション事業団、児童発達支援事業所「ぴーす」、SPORTS×ART SHIN-TOYOSU、Dm9records、NPO 道志・森づくりネットワーク、日清食品ホールディングス株式会社、横浜赤レンガ倉庫1号館、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル、横浜市環境創造局、横浜税関

VRANKEN POMMERY JAPAN co.,ltd, Kanagawa Prefectural Government, KMC CORPORATION, Foundation for Yokohama Rehabilitation Services, SPORTS×ART SHINTOYOSU, Dm9records, NPO Doushi Forest Save Network, Nissin Foods Holdings Co.,Ltd., YOKOHAMA RED BRICK WAREHOUSE NUMBER 1, InterContinental Yokohama Grand, Environment Creative Bureau-City of Yokohama, Yokohama Customs

実施概要

名称 スマートイルミネーション横浜2015
会期 10月30日(金)~11月3日(火·祝)17:00~22:00
※プログラムにより開催時間が異なります。
会場 象の鼻パーク、 横浜港大さん橋国際客船ターミナル ほか
主催 スマートイルミネーション横浜実行委員会
共催 横浜市
特別協賛 株式会社FREEing、
富士ゼロックスアドバンスト テクノロジー株式会社、
日本たばこ産業株式会社
協賛 株式会社キタムラ、東京ガス株式会社、パナソニック 株式会社、
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 指定管理者 相鉄企業株式会社
スマートイルミネーション横浜実行委員会 委員長: 国吉直行(横浜市立大学 特別教授)
副委員長: 冨士田 学(横浜市文化観光局 文化芸術創造都市推進部長)
委員:今村 裕一郎(一般社団法人横浜港振興協会 常務理事)
委員:岡崎 三奈(公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー 経営部長)
委員:綱河 功(横浜市都市整備局 都市デザイン室長)
委員:信時 正人(横浜市温暖化対策統括本部 環境未来都市推進担当理事)
委員:斎藤 良展(一般社団法人横浜みなとみらい21 専務理事)
委員:北村 宏(関内・関外地区活性化協議会 会長)
監事:河本 一満(横浜市文化観光局創造都市推進課 創造まちづくり担当課長)
アート
ディレクション
スパイラル/株式会社ワコールアートセンター
事務局 ハッスル株式会社

OTHER AREA

  • 緑区
  • 泉区
  • 金沢区

スマートイルミネーションみどり
–なかやま幻影横丁–

緑区内で過去3年実施してきた「スマートイルミネーション新治」から、開催場所を変えての実施となった。 会場となった「緑新栄会」は昔ながらの横丁街。この特別な街並みに、光のアーティスト達と演劇集団の演出により、「光と影、あべこべ世界」をテーマにした二夜限りのパラレルワールドを出現させた。

会期:2015年11月6日(金)〜7日(土)17:00〜20:00
会場:緑新栄会通り
主催:横浜市緑区
協力:スマートイルミネーション横浜実行委員会、横浜市文化観光局、緑新栄会、
   株式会社黒澤フィルムスタジオ、青木ハウジング株式会社、まいばすけっと中山駅西店

光がつくる幻影世界

髙橋匡太 / Kyota Takahashi

ミーティングシャドウプレイ

髙橋匡太 / Kyota Takahashi

さかさまなかやま

ペピン結構設計 / Pepin Structural Designs

ひかりの縁日 光るお面ワークショップと屋台フード

中山晴奈 / Haruna Nakayama

ひかりの縁日 光る竹とんぼ

竹澤葵(株式会社FREEing) / Aoi Takezawa(FREEing)

ひかりの縁日 光る縄跳び、宇宙づくりワークショップ

千田泰広 / Yasuhiro Chida

フォトワークショップ イルミネーションの撮り方教えます!

主催: 緑区役所区政推進課広報相談係
講師: 中野修平(長津田商店街 中野写真館)

アーカイブ展示 緑新栄会 _揺さぶられる記憶

主催: 緑区役所職員プロジェクト「チームスマ☆イル」

絵本ライブ・講演会・ゴスペルライブ Tama cafe Shining time

ゲスト: ゴッタニ _グルッペ、小川彩子、シャイニーゴスペルクワイア

作品 作品 作品 作品 作品
作品 作品 作品 作品 作品

スマートイルミネーションいずみ
光と影の動物園 –水辺を巡る冒険の夜–

地蔵原の水辺を彩るイベントとして2014年より開催している。多くの参加者が描いた2000個の《ひかりの実》により幻想的な風景を生み出したほか、ランタン型の作品や懐中電灯を持って、樹の上や水辺にひそむたくさんの動物をみつける冒険の夜を演出した。

会期:2015年12月5日(土)16:00〜20:00
   [ひかりの実の展示]
   弥生台駅北口 11月28日(土)〜12月3日(木)
   地蔵原の水辺 12月5日(土)〜12月9日(水)
会場:地蔵原の水辺
主催:横浜市泉区
協賛:横浜泉ロータリークラブ、オアシス21世紀の会
協力:泉区連合自治会町内会長会、横浜市立和泉小学校、
   横浜市立伊勢山小学校、横浜市立上飯田小学校、横浜市立新橋小学校、
   横浜市立中和田小学校、横浜市幼稚園協会泉支部、泉区保育園園長会、
   泉区地域子育て支援拠点すきっぷ、泉区シニアクラブ連合会、
   おはなしのいずみの会、フェリス女学院大学、相模鉄道株式会社、
   スマートイルミネーション横浜実行委員会

ひかりの実

髙橋匡太 / Kyota Takahashi

ART ZOO -和泉川・地蔵原の水辺のいきもの達-

井上信太 / Shinta Inoue

Light Bottles

樫村和美 / Kazumi Kashimura

ふしぎな動物の仮面パレード

井上信太 / Shinta Inoue

おはなし会

おはなしのいずみの会

作品 作品 作品
作品 作品 作品

スマートイルミネーション金沢
–みんなでつくる、ひかりのパーティ!!–

新たな金沢区総合庁舎が完成した記念と長年親しまれてきた現区庁舎の姿を未来に引き継ぐ、記念イベントとして開催。「海」をイメージした新旧区庁舎及び金沢公会堂壁面のライトアップ演出、子どもから大人まで参加できるアートプログラムなど楽しいパーティを演出した。

会期:2016年2月14日(日)16:30〜20:00
   13日(土)17:00〜20:00は前夜祭として一部プログラムを公開
会場:金沢区総合庁舎
主催:横浜市金沢区
協力:スマートイルミネーション横浜実行委員会、横浜市文化観光局、
   横浜市温暖化対策統括本部、「環境未来都市 横浜“かなざわ八携協定”」締結団体

ひかりの八景

中村敬 / Kei Nakamura

ひかりの写真館

日下淳一、関東学院大学関研究室 /
Junichi Kusaka, Kanto Gakuin University Seki Lab.

ポンプDEイルミ

日下淳一、関東学院大学関研究室 /
松本大輔 + 原田弥 /
Daisuke Matsumoto + Hisashi Harada

光のらくがき

株式会社中川ケミカル / Nakagawa Chemical Inc.

音楽ダンス およぐ〜海とひかりと〜

演出: あらた真生 / Mao Arata
出演: 菊池理恵、橋本礼、伊達麻衣子、高瀬弥生 / Rie Kikuchi, Rei Hashimoto, Maiko Date, Yayoi Takase

音楽ダンス みんなで輪おどり 〜アルミーナのバレンタイン〜

出演: 富塚絵美(ちょり)、大西 健太郎、ハッチュ / Emi Tomizuka, Kentaro Ohnishi, Hacchu
音楽: 佐藤公哉(表現(Hyogen))、西井夕紀子(もび、FALSETTOS)/ Kimiya Sato, Yukiko Nishii
写真家出演: 菅原康太 / Kota Sugawara
協力: 谷中のおかって
協賛: 東洋アルミニウム株式会社

音楽ダンス/ Dance Music
企画制作: 齋藤麻生 / Mao Saito
音響: 大園康司 / Koji Ozono
協力: アサバアートスクエア / Asaba Art Square

金沢ナイトマルシェ

横浜市立大学金沢研究会 / Yokohama City University-Kanazawa Lab.

Thankful Tree

横浜市立大学美術部 / Yokohama City University-Art Club

作品 作品 作品 作品 作品
作品 作品 作品 作品